由然堂ブログ〜日日是好日〜

音と身体。

こんばんは由然堂です。

休み明けから

すこぶるバタバタしています。

当然なんですけどね。

休んでたから。

それに加えて

世間はGW目前なんですね。

忙しくないと

困っちゃうわけで。

たぶんGW前後は忙しいんですよ。

GW中はたぶん皆様

旅行等に忙しくなるから

暇になりそう。笑

特に5/3 5/5はほとんど

予約入ってません。

誰にも求められてないけど

営業しています。涙

体調整しとこっかなー暇だし

という方が

いらっしゃいましたら

ぜひ由然堂ご利用ください。

ー先日の結婚式で

高校の友人に会ったのですが、

一人、ホルン演奏者の

友人いるんですね。

なんとなくすごいなーって

思ってたんですけど、

どうやら本当にすごくて。

その人

サイトウ記念オーケストラと

水戸管弦楽団に選ばれたらしくて、

なんか嬉しくて、

会う人会う人(お客様)に

自慢し倒してます。

幸せですよね。

お客様に友人を自慢したくなる人生。

それから

友人にお客様の自慢をしたくなる人生。

恵まれてるなぁと

思います。

嗚呼。

悲しいかな、

ほとんど店のそとに出ていない

ここ数日なので、

どうやら

ただの自慢でこのブログ

終わりそうです。笑

友人と話してた内容を

思い返してみたいなと

思います。

起床時に音が安定しないって

確か言ってたな。

楽器持つ人の肩って

どうしても上がっちゃうんですよね。

楽器重いし。

周囲に耳を澄ましてるし

視点は指揮者に集中しちゃうし。

首から上を使い、

さらに

緊張感が重心をあげることを

助長します。

重心が上がると

肋骨 胸椎 胸鎖関節は

緊張する傾向にあるので、

息吸いづらく、

また吐きづらくなるんですよね。

それだけじゃなくて、

音の幅がたぶん安定しない。

うまく言葉で言えるかわからないけど、

一つの音が硬くなる、というか。

体の方は負担がかかった状態で

睡眠とると

いつの間にか体に入力したまま

抜けなくなってしまうんですよね。

寝てる時も力が抜けません。

歯軋りとかにも

関係してきそうな気がします。

寝ても疲れが取れない人って

こういう共通点がある気がします。

では重心を下げたい。

音を安定させるためにも

日頃の疲れを取るためにも。

だけど

重心って下げ方わかりませんよね。

重力って万物に働いてるじゃないですか。

重力に抵抗しようとすると

力は抜けません。

つまりそれは

関節に力が入っていて、

自分の体重を

筋肉で支えようとしていると

言えます。

=重力に抵抗している

ということです。

つまり脱力ができると

重力を味方につけることが

できます。

でも無意識に力が入ってると

脱力できませんよね。

そこで、

関節を正しい位置に納める

必要が出てきます。

関節はヒントを出し合っていますので、

一つより二つの関節を

同時に可動域を広く出してあげると

正しい位置に入りやすくなります。

ということで

今日は二つの関節を使って

胸鎖関節を

正しい位置に戻し、

上半身を脱力させたいと

思います。

寝れて欲しい。

気を張らなくては

ならない人には

切に願います。

今回胸鎖関節と

同時に動かすのは

肘です。

両手を向かい合わせて

幅広でつきます。

膝は90度です。

お顔正面です。

お顔をキープしたまま、

(髪が長くてよくわからないですが、

正面向いています)

手と手の間にお顔を。

腕立て伏せの要領で

動かしていきます。

ストレッチ効果を最大に

出すために

可動域はできるだけ

広く保ちましょう。

〜今日ののたり〜

朝昼の気温差が

だいぶ大きいですよね。

のたりも寒い日は

ご飯食べたら布団に

戻ってきます。笑

ー追伸。

小澤征爾氏の眼光が

すごい。。。

直近の空き状況です。

 5/2 5/3 5/5

比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。