由然堂ブログ〜日日是好日〜

解釈。

こんばんは由然堂です。

急に母親から電話かかってきて

何かと思ったら、

そうだ。

お盆でした。

お墓参りきちんとするように、

とのこと。

お盆明けに落ち着くから

また行かなきゃ埼玉。

ただいま絶賛勉強中でして。

経絡とツボ。

参考書買って読んでみてるけど、

スッと入ってくる部分と

そうでない部分と。。。

あ、あと自分の知識不足が原因で、

何言ってるかよくわからない部分。苦笑

新しいことを学ぶって

難しいですよね。

今まで自分が知ってる知識の

フィルターを通して見てしまうじゃないですか。

でもそれって新しいことを素直に

受け入れられないことでもあるし。

難しい。。。

今大事なことに気づきそうで

それがうまく言葉に

できないもやもやに

苛まれています。

それが経絡とツボを学ぶことで

うまく言葉に

なってくれるんじゃないかって

思ってるのですが、

どうなんだろ。

ツボはご存知、

「押すと痛い場所」

って感じですかね?

違うみたいですよ。

師匠曰く、

「動作の始まるところ」らしいです。

経絡は気と血の通路。

重力を考えると、

上から下にしか行かないですから、

つまりきちんと

経絡が通ってる体、

通ってない体があるんじゃないかって

思ってて、

真っ直ぐじゃないと

上から下に水(血)は通らない

じゃないですか。

だから多分正しい姿勢=力みのない姿勢

でなければ経絡は成り立ってなくて

それはツボもうまく発動してないんじゃないか

って思うんですよね。

動作の始まるところ

に関してはまだわからない。。。

これは自分の目のせい。

未熟さです。

この未熟な目のヒントになってくれるんじゃないかって

思って買った参考書なんですが。。。

図で見るツボと

実際の体のツボは勿論

位置に差があります。

だけどヒントにはなるんだろうな。

これが見えてきたら

施術が一皮剥けるはず。

頑張って勉強してみます。

その先に臓器とツボの関係が、

文章で学べるんじゃなくて

体感として学べるんじゃないかな。

なんかいける気がしてきた。笑

単純な頭の作りしてて

よかった。

今日は中臀筋を動かして

上半身と下半身の連動性を

向上していきましょう。

四つん這いです。

脚を片方後ろへ引きましょう。

前脚は膝を体の中心へ。

スネを前に向けるように

脚を出します。

後ろ脚は後ろへ伸ばします。

このまま体を後ろにスライドするように

床に全身を近づけましょう。

大転子(股関節のぽっこり)の

すぐ後ろにストレッチを感じたら

成功です。

〜今日ののたり〜

頭の中で出来上がってないことを

文章にしたせいで

だいぶ時間かかっちゃって、

のたり、横で待ちながら

半分寝ちゃってます。

ごめんよ〜。

ー追伸。

なんか自分がやるべきことが

わかってきた気がする。

チャレンジして

書いてみてよかった〜。

直近の空き状況です。

 8/17 8/20

ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。