由然堂ブログ〜日日是好日〜

四ヶ月ぶりの再挑戦。

こんばんは由然堂です。

昨日は4ヶ月ぶりに、

角川ドワンゴ学園の

生徒さん達に授業を

させていただきました。

前回とは違う何かをしたくて。

僕が一方的に話そうと

してしまった前回の反省を

活かし、

今回は生徒さん達からの質問を

促そうとしたのですが、、、

僕は空気というものを

配慮できておりませんでした。

そこが今回の課題かな、、、

質問しやすい空気を作れたら

よかったですね。

もしまた機会がいただけたら

もう少し空気づくりを

考えられたら

もっともっと可能性があると思いました。

どうやったらみんなで

授業作れるんだろうな。。。

考えるのが面白い。

ーそれにしても。

天才というのはすごい。

またも感動。

彼らの今後がとても

楽しみでした。

数分で変わってしまう体。

可動域も変わるし、

体の使い方もあっという間に

変わりました。

きっかけを掴む能力が

波外れてるんだろうと思います。

それから姿勢。

校長先生のお話ってあるじゃないですか。

僕は何話そうか〜って

頭の半分そんなことばかり考えていたのですが、

生徒さん達の

姿勢がピンってなってて、

慌てて僕も背筋を伸ばしました。恥

こういうところに物事に対する

姿勢って出るんだろうな。汗汗

学ばせていただきました。

(そんな低レベルな学びを

感じてる場合じゃないけど。)

今日は汗のかき方について。

緊張しいなのか、

汗っかきなのか。

実は汗のかき方に

差が出るんです。

手の甲に汗をかく方。

これは温熱性の発汗

と言って

シンプルに暑い時。

掌に汗をかく方。

これは実は

精神性発汗と言って

メンタル的な負担から

かく汗なんです。

緊張しいな人は

もちろん、

人に気を遣ってしまう方、

空気を読みすぎてしまう方が

このような汗のかき方を

してしまうかなと思います。

心の安定は接地の安定。

と師匠から言われたことが

あります。

メンタル的に緊張状態、

つまりふわふわしてしまってると

足のつき方も重心が定まらず

ふわふわしてしまいますよ

というもの。

つまり足の接地が安定すると

心も安定してくる

と、心身一元論の

東洋医学では考えられるんです。

棒をご用意ください。

image

指の間に挟みます。

挟んでる方の足を後ろにして

しゃがみます。

小指薬指間→親指人差し指間→中指人差し指間

→中指薬指間

の順でほぐしてあげましょう。

なんか落ち着けない時も

オススメです。

年末お忙しい方も、

これをしておくと

頭の鬱血が下がるので

入眠しやすくなって

オススメです。

ー追伸。

仙川までお風呂入りに

行ってきました。

終始露天。

今日も月が綺麗でした。

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

ご予約、空き状況はこちらです。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

最後まで読んでいただいてありがとうございました。