由然堂ブログ〜日日是好日〜

代償。

こんばんは由然堂です。

今日はちゃんと体の話

しようと思います。

ここ最近なんのブログなのか

よくわかんなかったですもんね。

いつも飽きずに見てくださって

ありがとうございます。

今日は代償動作について。

人間って疲れてくると

別の関節や筋肉を使って

同じ動作をするんですね。

例えば、

ものを持つ時に

腕が疲れてきたら、

首筋(僧帽筋)で

持つように、

違う箇所を使うんですね。

これが癖を形成する

一つの要因だと思うんですけど、

これは同様に

疲れてきた時に

その疲労をどこで

受けるかの

癖も作ってると

思うんです。

ストレスがかかると

腸に不調をきたす

ようなものが代表ですよね。

ストレスや

それから焦り、

なども人によって

どこで受けるか

変わってしまいます。

人によっては

胸鎖関節で受けていたり、

目で受けていたり、

乳突部(耳たぶの後ろのくぼみ)

で受けている方が

多い気がします。

精神的なストレスを

体で代償しているとも

考えられるので、

つまり体をほぐしたら

メンタル的にも解れることは

可能だと考えています。

今日は胸鎖関節を動かして

体からストレスに対して

アプローチしましょう。

胸鎖関節は鎖骨のぽっこり部分。

ここが緊張すると

うまく肋骨が広がらず、

肺が膨らまないため

酸欠でやっぱり

ストレスがかかります。

手を向かい合わせで

幅広で床につきます。

膝は90度です。

お顔正面です。

腕立て伏せの要領で

肘を曲げます。

この時もお顔はあげてください。

これを繰り返したいです。

ストレスが体に出ている間は

いいと思うんです。

体表ってことは

外側だから代謝できてるとも

考えられるし。

ストレッチでアプローチも

できますしね。

だけど、

代謝ができなくなってくると

臓器などに負担がかかるのかな

と思います。

深部へのダメージは避けたいですね。

〜今日ののたり〜

お客様から

最近のたりが可愛くなってると

言われて

とても嬉しいです。

家、気に入ってくれてるのかな。

ー追伸。

あっちこっち痛い箇所が

変わる場合、

脱力から伸展を出すことで

骨の位置を正しくすることが

問題解決に向けて

大事みたいです。

直近の空き状況です。

 1/20 1/23 1/29

比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。