由然堂ブログ〜日日是好日〜

1秒。

こんばんは由然堂です。

秋ですなぁ。

秋、深まりましたなぁ。

大人にとっての一年と、

子供にとっての一年って

違いますよね。

同じ時間のはずなのに。

体感がまるで違います。

忙しかった一日と

暇な一日。

カップラーメンの3分と

ボクシングの1ラウンドの3分も

やっぱり体感は違うと

思うんです。

1秒って

基準、というか

認識でしかないのかなって

思うんですよ。

長い1秒もあれば

一瞬の1秒もある。

1秒の長短を決めるのは

自分なんだと思います。

その人の生き方、とも言えるのかな。

僕ね

所作が変わると

その人に流れる時間が

変わると思うんですよ。

時間というか、

時間の流れる速さ。

それが変われば忙しなく

すぎる一日に

ちょっとでも余裕が

生まれるんじゃないかって

思うんですよ。

どうしましょ。

所作に伸びがないと、

挙動が慌ただしくなります。

時間に捲し立てられる。

挙動に伸びが出ると

ゆとりが生まれます。

伸びを出すには

力を抜くことと、

始点と終点を

安定させることが

いいのではないしょうか。

始点とは例えば

ものを取る時、

乱暴に取らないで、

しっかり掴む。

終点は例えば置く時です。

ゆっくり置く。

音がならないように置く。

始点と終点が安定すると、

その過程も安定します。

力を抜くことは

普段のストレッチを含む

運動です。

日常の瞬間瞬間で

ペースを調整できれば

忙しい一日でも、

慌ただしさは

少し回避できるのでは

ないでしょうか。

1秒の流れを決めるのは

実は自分だったりして。

今日の運動です。

せっかく脱力の話が

出たので

肩関節の脱力伸展運動を

行いたいです。

脚を前後に開いて

腕を後ろに向かって振ります。

振る方の脚が後ろ。

振らない方の腕は

机等につかまって

安定させます。

今日のポイントは

脱力なので、

“腕を振る”という意識から、

“腕に振られる”という

意識に変えてみましょう。

腕に振られることができたら、

それは遠心力が使えてる

ということだし、

肩の力が抜けている

ということです。

肩の力が抜けたら

所作に伸びが出やすくなりますね。

お試しください。

〜今日ののたり〜

こんな仲よさげですが、

この直前まで

めちゃめちゃ僕の

足を蹴り蹴りしてました。

痛いのよ。

ー追伸。

普段の掃除も、

力を抜いて体重を

乗せたら

脱力伸展の動作で

掃除ができることに

気付きました。

床の表面が

ちょっと光る。

拭く、と

磨く、

の違いなのかも。

面白い。

直近の空き状況です。

  10/23 10/28 11/4

上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。