由然堂ブログ〜日日是好日〜

身体から垣間見える性格。

こんばんは由然堂です。

今日は寒い一日でしたね。

明日も雨だそうですね。

雨じゃなければ

自転車耐久レース、

まぁ一人だから

誰ともレースしないんですけど、

やろうかなーなんて思ってたんですが、

雨だと

自転車汚れるし寒いし

危ないからやめて、

溜まってる本を読んだり

動画を見たりして

お勉強耐久レースに

しようかなーと思ってます。

お勉強も別にレースしないのですが。

千葉のはずれまで行く予定でしたが、

のんきに西荻窪にいるので

何かございましたら

いつでも連絡ください。

人は面白いもので、

脳が作る性格と、

体が作る性格がある

ようです。

脳が作る性格は

普段目にするその人の性格ですが、

体の性格とは

その人の普段垣間見えない部分だったり

するので、また面白いのです。

勿論体の性格と脳の性格は

つながっています。

表面的な部分が脳で作られた

性格で、

普段あまり外に出さないような

性格が体の性格、

というイメージです。

例えば。。。

最近お見かけした例で

いうと、

自主性の強い体です。

僕は普段、

その方の可動域をだす場合は

ストレッチを行うのですが、

ストレッチで作れる動きって

僕が作った動きであって、

お客様の動きではないんです。

基本的には僕がストレッチで

動いてない角度の動きを引き出して、

可動域が確認できてから、

お客様に運動を指導→

その運動を補助して

関節運動をお客様のものに

していくのですが、

どうやら僕が動きを作るのは

お気に召さない体もあるようで。

運動補助に徹さないと

体がバランスを崩してしまうようです。

とても勉強になりました。

慢心は良くないですね。

体を学ぶことは

2億年の進化を学ぶこと。

そうそう簡単に僕が

万人の体の答えを引き出せることは

ないみたいです。

ということで今日は

遠心力を使って

肩の軌道を整えます。

脚を前後に開きます。

振る方の脚が後ろです。

振らない方の手は何かに

掴まってください。

後ろに向かって振ります。

前は惰性です。

掌は体の横を通過する際、

掌を後ろに向けましょう。

ポイントは可動域を

力で出そうとせず、

腕に振られることです。

とても簡単な動きですが、

肩の角度が整う大事な

運動になります。

回数をこなして

いきましょう。

10〜50回、

体力に合わせて行ってみてください。

〜今日のこぶし〜

お皿にご飯を盛ると

同時に襲いかかってくる

こぶしですが、

あんまり勢い良く食べると

吐きます。

良く噛みなさいね。

噛むんか知らんけど。

ー追伸。

鎌倉殿終わった後の

劇中の場面の現在の街並みの

ところがすごく好きです。

ポールギルバートさんの

音楽が特に好き。

アップルミュージックでは

聞けないのかなー。

直近の空き状況です。

4/4 4/8 4/17

がご予約承りやすい状況です。

ご自身の体と対話してみませんか?

意外な癖が見つかるかも。

ご予約、空き状況はこちらです。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

最後まで読んでいただいてありがとうございました。