
こんばんは由然堂です。
7月5日に地震来るらしいんですよ。
ご存じでした?
もちろん地震の予測は
できないのです。
上の話は科学的根拠は
ないらしいのです。
でも、
由然堂のお客様で
海外の会社と取引されてる
お客様は意外と
影響あるっておっしゃってました。
僕は情報自体がどう、
というより
情報を目にした人が
こんなにも
不安になったり
実際に行動を起こすということに
興味を持ちました。
不安て簡単に
作れちゃうんですね。
恐ろしい恐ろしい。
地震に限らず
未来に起こることなんて
誰にもわからないですよね。
僕も去年子供産まれてから、
嬉しいって気持ちの反面、
不安に押しつぶされそうでした。
“今“に頭が向かないで、
来てもない未来に
頭が向かっちゃいました。
何でもかんでも
準備ができてないと不安で、
できてない自分への失望で、
だけど時間がなくて。
なんかワタワタしてましたね、
一人で。笑
何が起きても大丈夫なように
備えようという気持ちが
強かったのですが、
結構無理なんですよねそれ。
不安ていくらでも不安になれるので。
だから
最近は
何が起きても大丈夫なように
用意するんじゃなくて、
まあなんとかなるか〜
って考えの方が、
人を強くしなやかに
してくれる気がします。
しなやかさって、
柔軟性だと
思うんですよ。
重力に抗うことなく、
緊張のない身体。
弾力はある身体。
由然堂は
身体も心も、
しなやかにできる場所で
ありたいな〜と
思う今日この頃です。
今日の運動です。
重力を使うって、
つまり身体の重みを
利用することでもあると
思うんですけど、
今日は下肢の重みを使って、
重力に委ねて
腰の緊張をほぐしたいです。
乗っても大丈夫な踏み台
使いたいです。

片足を台に乗せます。
上半身を安定させたいので、
片手は壁や机などに
掴まりたいです。

後ろに向かって
脚を振ります。

前は惰性です。
最初の一回は力を使いますが、
徐々に力を抜いて、
脚の重みに任せて
脚を振りたいです。
〜今日ののたり〜

腹毛がモサモサの
イケメンくん。
ー追伸。
まあでも不安にはなるんですけどね。苦笑
冷静な頭がないと、
いいこと思いつかないですからね。
いい考えを起こせるような
体を作っておくのも
大事かなって
思うんですよね。
直近の空き状況です。
6/25 6/28 6/29 6/30
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。