
こんばんは由然堂です。
なんか無意識に
パンパンに詰めたくなるんですよね。
予定。
1日の流れをパンパンにしたくなってる自分に
気づいたら、
実は施術でもそうなっていることに
気づきました。
でも余白が必要なんですよね。
答えって僕にはないんですよ。
あくまで答えは
相手にあるんです。
相手の体がどうありたいかが
大事で、
僕の頭の中の正解を
押し付けることが全てではないと
改めて思いました。
だから間が必要なんですね。
1秒たりとも無駄にしない
意識が
返ってこの間を潰してしまうことに
気づきました。
答えは僕にはないから、
お客さんの体が
答えを出せるまで、
僕がやるべきは
答えを出すことじゃなくて、
ヒントを出すことなんですね。
精度を高めることは
もちろん大事ですが、
答えは僕の中でなくて、
施術受けてる人の体にある。
もしかしたら
整えるって、
詰めることじゃなくて、
余白を持たせること
なのかもしれませんね。
今日の運動です。
腰椎の動きを緩めます。
集中すると腰椎って
起きちゃいますからね。
逆に曲げることで
緩めることができます。
クイックルワイパーがあると
良いかと思います。

棒を背中に当てます。
脚は閉じます。

お顔を腿に近づけるように
揺れます。
腰の緊張を
頭蓋骨の重みで
緩めていきます。
今の僕に大事な運動かも。笑
〜今日のたり〜

ブログ終わり待ちの
背中。
ー追伸。
施術のゴールって
本当人それぞれで、
あんまり急いで欲しくない人も
いらっしゃいますもんね。
ペースって
大事ですよね。
無理のない施術やトレーニング
をしていきたいです。
直近の空き状況です。
6/25 6/28 6/29 6/30
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。