
こんばんは由然堂です。
時間ってちゃんとすぎるんですね。
息子が生まれて
気づいたら一年経ってて、
息子氏、
昨日は初めて散髪しました。
美容師さんにお願いしたのですが、
もっとこう、
ヘルメットみたいに
なるんだと思ってた。笑
あれはあれで可愛いけど。
かっこよくも可愛らしく
してもらいました。
夏ですよ。
それはそうと。
by the way 夏。
春から夏にかけて、
人間だけじゃなくて、
生き物的に、
植物もかな、
冬に溜め込んだ毒素を
外に出す季節なんですって。
もう地球全体でそうなんですって。
だからうまく動けなくて
然るべきらしい。
暑いし。
ボクサーだった自分からすると、
一年中頑張るって
難しいと思うんですよね。
試合が決まって追い込んで、
試合が終わったら、
次にやるべきは
ダメージと疲労を抜くことです。
この二つができないと
モチベーションにつながりません。
切迫感だけは
この二つがなくても
モチベーションありますが、
結局潰れてしまうので、
やはり疲労抜く時間は
大事なんだと
思います。
季節同様、
体も変わります。
季節も自然に変わっていきますが、
体も自然に変わっていくんですよね。
変わりたがってるというか、
整いたがってるというか。
そこ大事だと思うんですよね。
夏。
環境や心理も含めて、
体が変わりたがってる方向、
整いたがってる方向へ
一緒に進んでいく。
由然堂はそういう場所で
ありたいんですよね。
あ。
葉加瀬太郎氏の
情熱大陸が頭に
流れてきました。
今日の運動です。
お家でのテレワーク、
仕事終わりに
とりあえず腰ストレッチ
してみませんか?
集中すると
肋骨が開かなくなって、
重心が上に上がります。
多分お仕事の後だから、
今度は家事が待ってたり
明日の準備が待ってたり
色々あると思うんですよ。
その前に一回お尻ほぐして
緊張を抜いておくと
胸郭はもちろん、
太ももの緊張感も変わってきますよ。
椅子に座ってください。

脚を組みます。
太ももに踝当てる感じがいいです。

深く組んでも伸びる場所が
変わるので両方ともおすすめです。

そのまま前に
倒します。
お尻が伸びると思います。
〜今日ののたり〜

飛びついてくる3秒前です。
ー追伸。
息子氏、今日保育園登園時、
なんかウキウキしてましたもんね。
きゃーきゃー言われるの、
わかってたのかな。笑
よかったねよかったね。
直近の空き状況です。
6/14 6/15 6/16 6/25
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。