由然堂ブログ〜日日是好日〜

社会のバランス、体のバランス。

こんばんは由然堂です。

インターハイって

本当絶妙な時期にありますよね。

あれなんでなんだろ?

進路でも競技でも大事な

分岐点が同時に来るんですよね。

今年も選手がちょっと

悩んじゃってます。

この時期って一回

競技より将来の話してる気がする。

正解なんてないんですけどね。

大変嬉しいことに

由然堂の、

関節と骨格から

全身を見る見方を絡めて

大学受験の面接で

話していいか聞かれました。

どうぞどうぞ。

僕もまだ真理に行きついてないけど、

好きに使ってください。

全力で応援します。

由然堂にお越しくださる若者層って

たまに由然堂みたいなことを

仕事にしたいって

言ってもらえるんですよ。

密かな自慢です。笑

でも多分大学で

勉強していくうちに

将来の夢なんて

どんどん変わると思います。

いいんですいいんです。

社会はいろんなところで

バランスを必要としていると

思います。

建設物はもちろん、

社会も国も、

人間関係も、

人の配置も

多くはバランスを求めていると

思います。

そしてそのバランスが

どうやったら安定するかを

みんなが求めている気がします。

これは体も社会も同じなんじゃないかなって

思うんですよ。

だから最初は競技に集中して

自分の体に向き合う。

体の集合体が社会ですから、

大学卒業が近づくにつれて、

そのまま社会は

どんな形になっていて、

どうやったらバランスが取れるか、

バランスを安定させるには

自分はどんな働き方が

できるか

考えたらいいんだと

思います。

由然堂なんて、

いつでもありますからね。

(潰れなければ)

なんか聞きたいことあったら

連絡くれればいいし、

別にパフォーマンスアップとか

望んでなくても

いいんでね。

力になれたら嬉しいのでございます。

いかんせん由然堂、

一人で回してますので、

事業が広がりません。笑

社会への影響なんて

限りなく0でございます。

でも由然堂にお越しの方々が

社会に影響を与えて下さったら

本望でございます。

波紋が広がるように、

脱力が社会に広がったらいいなと

思っているのでございます。

ここだけの話、

酔っ払ってるから

ちょっと大きいこと言ってます。

今日の運動です。

頭蓋骨って、

重くてよかったなって

思うんですよ。

しかも体の正中にあってよかったなって

思うんですよ。

今日は頭の重みを

使って腰椎の緊張を抜きたいです。

クイックルワイパー使いたいです。

首に当てます。

脚は閉じます。

その状態から前に頭の重みを利用して

前屈です。

頭蓋骨落とすように

前屈したいです。

〜今日ののたり〜

いってらっしゃいの図。

ー追伸。

息子が、言葉で

バイバイを理解した模様です。

まだ喋れないのに、

先に言葉を理解するんだ。

どうなってんだ脳みそ。

直近の空き状況です。

 6/9 6/11 6/14 6/15

上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。