
こんばんは由然堂です。
ありがたいことに
由然堂に興味持ってくださる方々って
みなさん優しいんですよね。
優しいって心が
柔らかいってことなんだけど、
関節も一緒に柔らかすぎちゃう方も
いらっしゃって、
心と身体はつかながってるわけで、
勝手に心配になってしまうわけです。
でさらにお仕事できてしまう方々が
多いのも事実で、
そうなると
心が柔らかい状態で
昇進なさるわけです。
昇進なさるとお立場が
変わるんですよね。
昇進したことないから
知らないけど、
多分そうなんですよ。
自分の世界で片付いてたものが、
指示出したり
するわけで
人との関わりが
増えるのです。
いいのです。
気が合う人で
特に気を遣わないで
済む間柄なら。
でもそう言うわけにはいかなくて、
何か我慢しなくては
ならない状態になると、
やっぱり心を固めるんですよね。
同時に身体も固まります。
感じてたものが多い人ほど、
感じてたらやってられなくなるから、
見なかったことにします。
解像度が高い人ほど
解像度を落とす必要が
出てきてしまいます。
もしかしたらあの嫌な上司も、
あのやたらと攻撃的な同僚も、
もしかしたらですよ。
もしかしたら、
柔らかすぎる心じゃ
やってられなくなったから、
今の状態になってるのかも
しれないですよね。
もちろん、そうじゃなくて
普通に合わない人も
中にはいると思いますけどね。
社会って難しいよなって
思うんですけど、
元々柔らかい心を持ってる人たちは
どこかで変化しなきゃ
いけないのかなーって
ずっと思ってたんですよ。
だけど、どうやら違うらしい。
周りからどう評価されるかより、
自分の目の前のお仕事に
集中してる人も
どんどん先に進めるらしい。
だって由然堂のお客さんたち、
どう見ても、
人からどう評価されるかだけを
考えてお仕事されてるようには
見えませんもん。
自分は一社しかいたことないので、
他の会社知らなかったんで、
てっきり色々感じすぎる心じゃ
ダメなんだと思ってたし、
アピール上手くないと
ダメなんだと思ってたんですけど、
違うらしい。
これも会社員時代は知らなかったけど、
いろんな方々と
お会いして知りました。
もししんどい人がいたら
ちょっとでも楽になりますように。
ご自身の仕事に集中してるなら、
間違ってないらしいですよ〜。
今日の運動です。
そろそろお仕事佳境に
差し掛かってますか。
体調だけは崩さないように
ご注意くださいませ。
首筋や肩の緊張を
抜きたいのですが、
この時期を考えると
多分固まってるのは
腰椎です。
でも固まってる時って
気づかないんですよね。
で柔らかい部分に
被害が出てることが
多くて、
それが頚椎だったんじゃないかなって
思います。
首を楽にするなら
自覚症状はないかもしれませんが、
腰椎を安定させることが
大事になってくる気がします。
椅子をご用意ください。

椅子の横に脚を前後に開いて
しゃがみます。
前足はつま先から外に
開きます。
手でちょっと膝を外に
押してあげると
さらに良いと思います。

後ろ脚はしっかり後ろに
伸ばして、
腰を起こして
脚の付け根前側を伸ばします。
腸腰筋と呼ばれる筋肉です。
揺れるようにして伸ばしましょう。
〜今日ののたり〜

わさわさの胸毛。
ー追伸。
明日明後日かなり冷え込む
みたいなので
ご注意くださいませ。
直近の空き状況です。
3/5 3/7 3/10 3/12
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。