
こんばんは由然堂です。
選手だったときに
トレーナーから言われてて、
すごい大事にしてた言葉がありまして。
「たまたま勝つことはあっても、
たまたま負けることはないよ。」
負けた理由を
妥協せずに探しなさいよって
ことだと思うんですけど、
いや、まさにそれは間違い無いです。
だけど、最近は
“たまたま勝つ”のほうにも
意識が向いてきました。
たまたまなんですよ。
だからそんな頑張ってなくても、
たまたま勝っちゃうとき
あるんですね。
お客様全員のカルテを
見直した時、
こんなことも
数年前の自分はわかってなかったのかって
思う反面、
意外にもそのときの
自分は忙しかったりして。
たまたまうまくいっちゃったもんだから、
そこまで続かないんですよ。
まぐれなんだもん。
だけど、
不思議と
うまく行った理由を
探しちゃうんですよね。
ちゃんとそういうプロの分析チームが
いるなら話は違うのかもしれませんが、
自分みたいなぺーぺーは
勝ったりうまくいった理由は
変に深掘りしないほうがいいなって
思いました。
まして時代は変わりますからね。
その瞬間にたまたまハマっただけなことも
あるんですよね。
だから勝ったときは
たまたま。
うまくいったときは
たまたま。
逆に言うと
うまくいかなくても、
やり続けないといけないな、
努力を止めてはならないなと
思います。
たまたまうまくいくための
努力は続けないといけないなと
おもいました。
とかいっちゃって。
いいもの見たから
いいこと言ってみたくなっちゃった
だけでした。笑
今日の運動です。
寒すぎる。
寒い時は背中が
固まりがちです。
肋骨を開いて
肩甲骨を動かして、
背中を緩めましょう。

足を拳一個分開いて
立ちます。
振らない方の腕は脇の下。
腕を画像の方向に振って

ラジオ体操の体側の
要領で振り上げます。
手のひらを上にすると
肋骨が広がります。
振り上げるのがポイントになります。
〜今日ののたり〜

すやすや。
いいぞいいぞ。
こちらとしては暖かい。
ー追伸。
ずっと観たかった4時間の大作を
とうとう観ることができました。
人生ってすごいな。
直近の空き状況です。
2/12 2/14 2/19
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。