明けましておめでとうございます。
由然堂です。
今年もよろしくお願い致します。
実は年明けちょっと前から
息子の調子が悪くて、
とうとう昨日から
入院する運びになりました。
(だから今年は久々に
東京で年明け過ごしました。)
すごくバタバタしましたが、
年始からお仕事してくださる方々に、
それはお医者さんだけじゃなくて、
お世話になったタクシー運転手さんだったり
年始から買い物させてくれるお店だったり、
感謝感謝の一年の幕開けでした。
もちろん息子に付き添って
入院してくれてる妻にも
感謝しております。
あと家で静かに待ってくれてた
愛猫にも。
世間にはたくさんの仕事があって、
その全てで成り立ってるんだなって
改めて感謝。
その一部に僕もなりたいなー
なれてるのかなー
って思ってました。
そんな感じで
明日から由然堂の2025年が
始まります。
よろしくお願い致します。
お正月はたくさん食べました?
飲みました?
股関節って大腿骨と骨盤の関節
なんですけど、
骨盤のすぐ内側には
腸があります。
股関節の血行と腸の血流量(コンディション)が
関係ないとは思えないんですよね。
ということで今日は
動きは小さく、
だけど股関節を動かしていきたいです。
四つ這いです。
片足後ろに引きます。
前足は膝を体の真ん中くらいの位置に寄せます。
後ろ脚はまっすぐ後ろに引きたいです。
上の姿勢でさらに上体を床に近づけると
さらに伸展が強くかかります。
股関節の血流量を増やして、
内臓の動きを良くして
頑張った胃腸を労わりましょう。
あ。
内臓も頑張ってるのか。
体の外の世界だけが頑張ってるんじゃなくて、
体の内の世界も頑張ってるんですね。
感謝感謝。
〜今日ののたり〜
留守番
頑張ってくれてありがとうね〜。
助かりました。
家帰ったら
何事もなかったかのように
接してくれました。
ー追伸。
退院いつかなー。
一人の家は寂しいなー。
直近の空き状況です。
1/4 1/7 1/8
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。