こんばんは由然堂です。
世間がお忙しい時に、
何呑気なこと言ってんだって
感じの内容で、
つまり読んだところで
そこまで利益はないのですが、
でも僕がどんな感じなのか
伝わったら嬉しいなあ
という思いで書いています。
僕ずっと、
記憶や判断って
脳だけで行われてるんじゃないんじゃないか
って思ってるんですよ。
PTSDは頭で考えなくても
トラウマに対して
体が反応してしまうものだし、
ゾーンに入ってる時って
自分がやってるような、
でもどこか他人がやってるような
よくわからない感覚になるし、
つまり体って自分であって
自分ではないっていうか。
なんか体は体で、
自分であることに
間違いはないけど、
でも全部をコントロールできるわけ
ではないというか。
つまり自分だけど
自分じゃないっていうか。
つまり脳以外でも記憶や判断を
してるんじゃないかって思うんですけど。
僕はそれが
細胞一つ一つが実は
自我みたいなものがあるんじゃないかって
思うんですよね。
熱いものを誤って触った場合、
脳より先に体が動くじゃないですか。
脳より先に細胞が判断してると
考えてもいい気がするんですよね。
(世間一般では脊椎反射なので、
脊椎の反射、判断ってことになりますが)
そう考えると
突然自分の体ですら
自分ではない、
というか
だからこそ
大事にしなきゃな〜って
思うというか。
誰かから借りてる気がしてきて、
じゃあ誰からって考えると
祖先だったり、
自然だったり、
って考えちゃうんですね。
あ。
で話は戻ると
とにかく自分の体も
自分のものと思って
好き勝手していいわけじゃないんだなって
思った
ってことが伝えたかったです。
すみません右往左往してしまった。
人に気を遣うと
なんだか腰椎って
そる傾向にあるらしいんですよね。
今日はかがむことで
反る脊椎の向きと
逆の動きをして腰を緩めます。
たくさん人と話した時に
おすすめです。
棒をご用意ください。
クイックルワイパーみたいな
軽めのものが良いかと。
脚は閉じます。
棒を背中に背負います。
膝を伸ばしたまま
前屈です。
お顔をあしに近づけるように
揺れながら前屈です。
〜今日ののたり〜
離乳食のおこぼれを
貪る人。
ー追伸。
自分を含めて、
コントロールできることは
何もないと
知りました。
直近の空き状況です。
12/18 12/20 12/25
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。