こんばんは由然堂です。
昨日はお休みだったので、
クリスマスっぽいことを
息子にしてあげたいということで、
(我々夫婦はあまりクリスマスを
してきてないのです。
なんとなく。だいたい仕事だし。)
都心部にクリスマスを感じに行きました。
イベントだったんですけど、
なんかあれですね。
複数のお店が出店してると、
行列ができてる店と
できてない店ができてて、
僕が言うのも余計なお世話ですが、
なんか
うっ…
ってなりますね。
いいんだけど、全然。
だけど、
なんかあんまり集客
うまくいってなさそうなお店から
なんか買った方がいいのかな、、、
でもそれって
傲慢で失礼かな、、、
とか考えてしまい、
フリーズしてしまいますね。
お客さんにその話したら、
「そうやって店側も学ぶから
いいんだよ」
って教えてもらったんですけど、
いやでも比べられるところに
出店するのって
キツいナ〜とか
思ったり。
本題に入ります。
知らないことを知りたいのです。
やったことないことをやってみたいし、
触れなかったことに触れてみたい。
一番身近ですぐできるのが、
Netflixだったので、
とりあえず
「ラブイズブラインド」
という恋愛リアリティショーを
観てみました。
すごいのです。
前提がぶっ飛んでるのです。
お互い顔が見えない状態で
会話をし、
その会話を基に、
この人って
思ったら
プロポーズするんです。
顔見たことないのに。
びっくり。
僕は、
というかみんなそうかな。
コミュニケーションって
かなり視覚に頼ってる部分あると
思うんです。
相手のリアクションとか
見ません?
むしろそればかりに
頼ってるかも知れない自分に
気づきました。
瞳孔の開き方とか
呼吸の深さとか
顎関節の緊張とか
僧帽筋の動き方とか
腰椎の緊張具合とか。
視覚にばかり頼るコミュニケーション
ばっかりだ。
こっちの会話面白いかな?
興味ないかな?
盛り上げようとしてくれてる?
別なこと考えてるかな?
それが会話だから
音だけの世界なんですよ。
会話の内容は勿論だけど、
テンポとか
呼吸の深さとか
そういうことでしか
人を判断できないんですよ。
それで結婚する運びなのです。
すごすぎ。
視覚に頼れないことは
判断力を鈍らせ
決断に自信をなくし、
なんでもないことに
不安になるんだって
思いました。
あの仕組みで
自信を持ってられる人って
すごいな〜という気持ちです。
強がってるだけなのかな、、、。
僕なら自信を持てない。
…というか、
視覚を奪ったコミュニケーションって
そもそもその人の本質を
知ることになるのだろうか、、、。
まだまだ知らないこと
ばっかりだ……
まだまだ完結しないので
じっくり見てみたいと思います。
今日の運動です。
経験上(笑)、
疑心暗鬼になった時や
不安が止まらなくなった時は
体を動かした方がいいと
思います。
血が巡ってない、
つまり
酸素がない状態で
考えても、いい考えは
浮かばないと思います。
今日は肋骨を動かして
酸素を吸いやすくしたいです。
ラブイズブラインドの
出演者の方々も
時間が経つにつれて
脊椎の緊張が目立ってました。
慣れてきて
姿勢は楽な姿勢をとるのに
脊椎は緊張してたんです。
難しいですね。
ラジオ体操の体側の動きで
肋骨を動かします。
脚は拳一個分開きます。
右手は脇の下です。
左手を横方向に振り上げます。
掌は上です。
なるべく力を抜いて
遠心力を使いましょう。
天井の照明とか気をつけてくださいね。
僕もよく手をぶつけます。
〜今日ののたり〜
なんかいいもの食べてきたんでしょ?
の顔。
ー追伸。
世界を広げたいという旨の話をしたら
すぐ本貸してくださるような
有難い方々に
由然堂は育てれています。笑
直近の空き状況です。
12/18 12/20 12/23
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。