こんばんは由然堂です。
あーとかうーとか
言ってる間に
由然堂ちゃっかり夏休み
いただいております。
奈良に来ました。
帰省です。
結婚式の際に
写真を撮っていただいた
カメラマンの方に
息子の写真と家族写真を
撮ってもらったり、
お宮参りをしに来ました。
車で来ました。
運転好きなので
とても気持ちいい時間ですが、
ずっと
運転してると
首が疲れます。
それで思ったんですけど、
ずっと運転してて
疲れるのが
首って
おかしくないですか?
首が前にいくから?
ちょっと運転席で
体もぞもぞさせてて
気づいたのですが、
腰が固まってました。
腰が固まるから
脊椎が動くかなくなって
頸椎に負担が
いったのだったら
納得です。笑
妻の実家について
腰ほぐしたら
元気になりました。
多分注意を外に向けてると
胸鎖乳突筋が張るので、
首からも緊張をほぐすことは
可能ですが、
脊椎を一本の棒だと
見た場合、
両端、
つまり首と
忘れてならないのが
腰椎、
両方動かすことが
大事なんじゃないかなと
思います。
今日は脊椎の運動です。
クイックルワイパー
ご用意ください。
棒を背中に当てます。
脚は閉じます。
お顔ごと前に揺れるように
前屈します。
ヨガって仏教に大きく関係してて、
アーサナと呼ばれる
所謂ポーズは、
大元を辿ると
正しく座るため
にアーサナをするそうで。
正しく座るって
基本なんだけど、
多分全てなんだと
思います。
今日動かした腰椎が
きちんと体重を受けられると
正しく座れます。
立ってるのも、
動くのも楽です。
つまり無限の可能性があります。
まぁでも全然正しく座れてない
僕が言っても
説得力ないけど。
〜今日ののたり〜
お留守番してくれてます。
シッターさんにいつも
お世話になっております。
ー追伸。
それにしても
なんで腰椎って
動かなくなっても
気付きづらいんだろ。。。
直近の空き状況です。
7/24 8/2
上記の日程は比較的ご予約承りやすいです。
上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。
空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。
https://airrsv.net/yuzendou/calendar
パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。
yuuzendou@gmail.com
Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥
https://mobile.twitter.com/yuzendo67
ホームページはこちらです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。