由然堂ブログ〜日日是好日〜

共通の美しさ。

こんばんは由然堂です。

地球上にあるものって

法則があると思うんですよ。

地球に存在するために

必要最低限のものというか、

共通項というか。

そう考えると

今いる生物は何か共通の進化の

過程があって。

生物にはもしかしたら

似通った認識があるかも

しれませんよね。

もしかしたら共通の「美しさ」が

あるのかもしれません。

誰が見ても美しいもの。

美しさって何かって

考えてるんです。

美しさって

しなやかさであり、

ダイナミックさであり、

それは詰まるところ、

人間の脱力した所作なんじゃないかって

思うんですよ。

ダンスって

多分振りつけを

一から百まで完璧にすることが

美しさを生む

というよりは、

自然に音楽に乗ったり

軽やかに、

ダイナミックに

舞うことが

美しいんじゃないかって

思うんですよ。

音楽に乗るって、

考えると。

音楽って

音と音の、

つまり点と点が

離れているんじゃなくて

つながった線ですよね。

音と音は切れてないですもんね。

これに乗らなくちゃいけないわけですよね。

動作も切れてはならないんじゃないかって

思うんですよ。

だけど脳先行だと、

振りを踊ることにのみ

集中してると、

それは共感(=感動)

は生まないんじゃないかって

思うんですよね。

多分振りを精密に出すことが

ダンサーじゃなくて、

振りを考えた人を

自分に下すのが

ダンサーかな、

つまり音に乗る

(振付の人が音に

合わせてダンスを作る前提)

のがダンサーであり、

踊るということなんじゃないかって

思うんです。

で、

音楽って多分ぶつ切りの点じゃなくて

線なんですよね。

つまりこの音と音の中の

微妙なグラデーションに

体を乗せなくてはいけないから、

だから流れるような

感じになっていて、

(素人の僕の目にはそう写る)

ある種、自然さが必要なんじゃないかと

思います。

ある種の自然さとは

無理のない動き

というか。。。

ということは所作が大事で、

しなやかな所作=無理のない所作

つまり腰に重心がしっかり乗って、

脊椎が綺麗に使えること

じゃないかなと思うんです。

これが今考えた、

実は生物共通の美しさなのかなって。

確認できないけど。

いえ、ダンス経験なんて

ないですよもちろん。

お客様がダンスされていて、

必死に考えてるわけです。

そうして生まれるのが

関節運動の中でも、

円運動なんじゃないかな。

円って美しいですよね。

地球が丸いからかな。

円の中って

無限の角度があって

それだけでも

興奮します。

本能で円って

美しいって刻まれてるのかな。

数字にはできない美しさ。

喋りすぎた。

運動行きます。

僕最近脊椎を柔軟に

使うということが

スポーツでも芸術でも

また、

苦のない関節動作にも

とてもキーポイントになってると

思うんですよ。

脊椎を柔軟にするのは

胸鎖関節と仙腸関節が

肝になってると

考えているのですが。

ちょっともうたくさん話したから

割愛します。苦笑

今日は

胸鎖関節を動かして

背骨の自然なアーチを復活させましょう。

手を幅広で向かい合わせで

つきます。

お顔は正面です。

膝は90度です。

手と手の間に顎を下ろすように

プッシュアップします。

胸鎖関節は

肘が肩の高さより上に

あると動きます。

なので顎を下ろす位置が

ポイントになります。

腕立ての要領で回数こなしましょう。

運動前に行うのも

オススメです。

〜今日ののたり〜

いい日光浴スポットを

発見したのたり。

最近はいつもと違うへやに

います。

そんで大あくび。

今日も平和。

ー追伸。

伝えたいことを

言葉にするのはとても

難しい。

見返せば見返すほど…

何言ってるかわからん。

参った。

直近の空き状況です。

5/26 5/29

比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。