由然堂ブログ〜日日是好日〜

成長の大きな要因。

こんばんは由然堂です。

気づいたら休み方が下手になってしまっていた

みたいです。

今日みたいに

空き時間が長い日、

なんとかして成長したいと

焦るあまり、

やりたいことが、

やるべきことが

暴発してしまい、

なんだか焦っているような

過ごし方をしていたみたいです。

お客様から気づかせていただきました。

何をしても

突き詰めた先は繋がってると思うんです。

つまり何をしても

体育学的な見方はできるんです。

迷いながら

やることほど無駄なことはないなと

感じました。

疲れるし。

迷わずに過ごせた今日、

気の向くままに、

気の済むまで

トレーニングしたり

本読んだり

スポーツ見て勉強したり

できました。

すごくスッキリした1日です。

明日も空き時間多いから、

たくさんインプットしたいです。

カタールW杯始まりましたね。

大会初戦はご覧になられましたか?

エクアドルvsカタール。

カタールはエクアドルに押されて

しまっていましたが、

健闘したと思います。

個人の運動能力は

エクアドルとそんなに差を感じませんでした。

戦術的レベルが向上すれば

きっと化けるんだと思います。

そんな中とても残念な光景が。

カタールのファンが

試合終了を待たずに

帰ってしまってたんです。

諦めるのが早いというのも

ありますが、

これからの将来を考えても

何も利益がない行動だと

思います。

ちなみにカタールは

今莫大な予算を充てて

サッカー施設を建てたようです。

つまり国がサッカーを

盛り上げようとしています。

試合終盤。

体力も気力も限界まで

使い切った時、

何が選手を動かしますか?

「母国のために頑張りたい」

という思いだと思うんです。

人間自分のために頑張るのは

限界があります。

そこまで頑張れないと

思います。

人のために頑張り始めたところから

限界を超えていくんじゃないかと

思うんです。

それはつまり

サポーターが選手の限界を

超えさせる=選手を成長させる

だと思うんですよ。

そんなことをうっすら思いながら観た

ラグビーテストマッチ

ニュージーランドvsイングランド

最高でしたね。

ほとんどニュージーランドが

勝ってるんです

この組み合わせ。

この試合もあっという間に

10点以上開きました。

しかし最後の10分、

イングランドが追いつくんです。

3連続トライだったかな。

最後まで試合を投げないことが

どれほど大事か

とても勉強になりました。

イングランドのヘッドコーチは

以前日本代表を率いた

エディジョーンズHC。

鍛え上げられた選手は

集中力が違う。

最後の勝負は心身が決めるんだと

学びました。

本当なんでもいいんですね。

没頭すれば、

迷いがなければ、

なんでも学びに繋がるんだな。

勉強になりました。

暑苦しいこと書いちゃった。笑

最近腰が固まってる気がして

ならなかったんですよ。

そのせいか足先も薄くなってる

感じがあって。

腰は痛くはないけど

立ったり座ったりしたときの

骨盤の向きが変わるのが

遅い感覚がありまして。

今日は体動かす時間もたくさん

ありましたので、

しっかり体メンテ。

やったことは

股関節の安定。

股関節と腰椎は骨盤を

介して繋がってますからね。

股関節をほぐすことで

腰椎と股関節が連動できると

考えました。

椅子をご用意ください。

椅子を正面に脚を開きます。

片足は90度開きます。

もう片方の脚は真っ直ぐ開きます。

上のような体勢を作り、

腰椎を起こします。

腰椎に体重を乗せて上下に揺れます。

脚の内側が伸びれば成功です。

運動後脚が勝手に前に

出る感じがありました。

これを骨盤前方回旋と呼びます。

骨盤と股関節、腰椎の連動を

表しています。

〜今日ののたり〜

おでこに何かが当たってるのが

安心するらしい。

ー追伸。

これからサッカー観ます。

まだまだ面白い発見あるかなあ。

直近の空き状況です。

11/22 11/30

比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。