由然堂ブログ〜日日是好日〜

脱力ができなくなった歴史考察。

こんばんは由然堂です。

僕は何についてブログ書いてるんだろ。

決めるのが難しい。

このブログ、

アメブロでも内容全く同じで

投稿してるんですけど

アメブロにはジャンル聞かれるんですよね。

でも実際トレーニングに特化したこと

書きたいわけでもないし、

運動のことは書くけど

それだけでもないし、

全く関係ないこと書いてることもあるし。

絵とか音楽のこととか。

人間っていうジャンルあったらいいのに。

…人間語れるほど知らないか。

昨日は山に登ってきました。

近場です。

御岳山。

あともう1つなんだっけ…

日向山だったような…

忘れたんですけど

2つ登って、

温泉入って帰ってきました。

もちろん今日は筋肉痛あるんですけど、

体的な疲れも

先日感じた全身の違和感もなく

気持ちも晴れ晴れ。

疲れてたはずなのに

目覚めよかったし。

人間は動く前提で体が

できてるんですね。

動いた方が調子いい。

再確認できました。

で、温泉入ってる時に

そもそも力を抜くってことが

どうしてできなくなるのか

ぼけ〜っと考えてみました。

人間って周りに人間がいて、

ほとんどの人が

その周りの人間とともに生きてるわけです。

そりゃ気も使いますよね。

仲間外れにされないように。

嫌われないように。

もうどのくらいの歴史ずっと

人間は集団生活してるんだろ。

狩猟民族だった頃も

たぶん自分より大きな獲物を

仕留めようとすれば一人ではできないから

この頃はすでに集団だったんだろうな。

あ、

子孫を残すには一人ではできないから

当然集団になるんだ。

そこから農耕民族に切り替わるようですが、

やはり食糧を安定供給したかったから

この形態になったわけで

つまり農耕民族だった時には

結構な集団になってたんじゃ

ないでしょうか。

そうなると、指揮を取る人が

いるだろうから。

現に卑弥呼様がいたわけだし。

つまり縦関係ができてくるんだろうな。

主従関係というか。

そうなると上の人間に好かれないと

食事にありつけないことになってしまうから

嫌われないようにする努力は

あったんじゃないでしょうか。

そうなると毎度書いてる気がしますが、

心が緊張すると、

頭が緊張すると、

体が緊張してしまいます。

こんな流れがあって

いつの間にか脱力が苦手な

生き物になっちゃったんじゃないかなぁ

って考察でした。

そう考えると僕みたいな

半端者みたいな立ち位置の人間が

許されるこの時代に生まれて

本当ついてるな〜って

思います。

昔だったら

捕らえられてそうな気がする。苦笑

今日は中臀筋トレーニングしましょう。

中臀筋は大転子という太ももの骨の部分と

骨盤を繋いでる筋肉です。

歩いたり走ったりで使われます。

昨日登山して絶賛筋肉痛です。

余談ですが、アメリカ人は

特に発達してる気がする。

なんでなんだろ。

お尻がやたら大きいのも

この筋肉の発達がすごい気がする。

横向きです。

脚をやや後ろに向かってあげます。

このぐらいの角度です。

やや後ろという感じです。

お尻の上部分、

大転子のすぐ後ろに疲労感が

あると正解です。

前後できちんとストレッチしましょう。

〜今日ののたり〜

鼻キスしてくれんのかな〜って

思ったら、フェイントで、

くしゃみされました。

顔がツバまみれや。

ー追伸。

体の発達から見る

人類史とかめちゃくちゃ興味出てきた。

直近の空き状況です。

9/2

比較的ご予約承りやすいです。

上記以外もお時間によっては空いてる時間もございますので、下記からご確認ください。

空き状況 ご予約はこちらからお願い致します。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

Twitterで動作解析や身体のことを呟いたり、呟かなかったり。猫が多めです。恥

https://mobile.twitter.com/yuzendo67

ホームページはこちらです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。