由然堂ブログ〜日日是好日〜

脊椎の伸展と力の出力方向。

こんばんは由然堂です。

今日は様々な方が

いらしていただいて

賑やかな一日でした。

由然堂はお子様と

一緒でももちろん大丈夫です。

上の写真は

お嬢様2名と

お父さんのコンビ。

たぶん由然堂が

一番賑やかになる時間。笑

ちなみに大臀筋を伸ばしてる図です。

できてますよ、

きちんと。笑

こんな感じで

楽しく(?)

お子様と一緒にパーソナルすることも

可能です。

僕はお子さん大好きなんで、

お気になさらず

ご一緒にどうぞ。

大相撲を見ていて

また勉強できました。

脊椎は前屈、つまり屈曲と、

逆に反ること、

伸展ができます。

この二つができるように

肋骨は一枚の骨ではなく、

バラバラになってるんですね。

伸展の重要性は

相撲の立ち会いで確認できました。

ぶつかり合った瞬間、

背中が硬い、

つまり伸展ができない力士は

骨盤の向きが変わってしまい、

地面を蹴る力が

上に上がってしまいます。

逆にぶつかっても

背中が反れる力士は

骨盤の向きは前傾したまま、

つまり地面からの力は

前に向けたまま

出力することができます。

ちょっとアスリート向けの内容に

なっちゃいましたね。

力士、総合格闘家、

あとはラグビー選手のように、

全体重でぶつかる必要がある

競技の方は、

脊椎を安定させて

出力を正面から逃さないように

しましょう。

脊椎の柔軟性は

脊椎のみにアプローチするのは

得策ではありません。

怪我の恐れもあるし、

効果が出づらいです。

今回は上背部に

焦点を当てます。

脊椎の安定を肩甲骨から

引き出しましょう。

肩甲骨が動くと

僧帽筋が柔らぐので

脊椎の動きが出やすくなります。

今日は肩甲骨を動かすために

棒を使います。

クイックルワイパーぐらいの

長さが理想です。

棒を首に担ぎます。

脚は腰幅。

膝曲げて、前傾姿勢です。

前傾姿勢のまま、

体から垂直方向に

棒を引き離すように

あげましょう。

これを繰り返します。

肩甲骨が動くというのは

胸鎖関節が開くということ

でもあります。

体の前後はつながっているんですね。

〜今日のこぶし〜

ここ最近で一番

後ろ髪引かれました。

抱っこしたまま寝た

こぶしをそっと置いて

家出ようとしたら

起き上がって玄関まで

送ってくれました。

家出るのつらいじゃん。

ー追伸。

こぶしが来てからあんまり

家出ないから

写真が全然なくて

昔の写真掘り返してます。

やばい。

出不精だ。

直近の空き状況です。

明日3/21 3/30 4/1

がご予約承りやすいです。

スポーツする方もしない方も、身体を見直してみませんか?意外な発見があるかも?

ご予約、空き状況はこちらです。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、その他お仕事のご依頼、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

最後まで読んでいただいてありがとうございました。