由然堂ブログ〜日日是好日〜

気圧が原因?栄養不足?

こんばんは由然堂です。

いよいよずっと追ってた

ユーロも決勝戦が終わってしまいました。

が、しかし。

もう来月にはラリーガ(スペインの

プロサッカーリーグ)が

始まります。

サッカー選手って

プロアスリートの中でも

群を抜いて忙しい気がする。

普通2〜3ヶ月ぱ〜っと遊んで、

それから準備して、、、

というアップダウンがあるはずだけど、

ずーっと仕事してますよね。汗

勿論皆さんもアップダウンは

必要ですよ。

適度に(内緒に)手を抜いてくださいね。笑

やる時はやる=休む時は休む

ですよ。

前職の先輩から頂いた

大事な一言。笑

昨日の通り、

今日は頭痛について

書きたいな、と思います。

一言に頭痛と言っても

理由は人によってまちまちですよね。

まずは気圧。

これは首すじの緊張をほぐして

肩の脱力を促すことが

おすすめです。

自律神経の乱れが一因ですので、

僧帽筋の脱力がおすすめ。

続いて、

意外と見落とされがちな

鉄分不足。

これは貧血と併発します。

鉄分含む食べ物は

よくあるのがレバーとか

ほうれん草。

ちなみに鉄分は動物性タンパク質

と一緒に摂ると

吸収率が上がるそうです。

だけど外食の時って鉄分含む食材探すの

結構大変ですよね。

あったとしても少なかったり。

そんな時はサプリメントを

使うのも手かも。

手軽に摂れますからね。

ただ、サプリメントだけ飲んどけば

安心、というわけでもないので

あくまでバランスの良い食事が

大事。

あれこれ考えるのがめんどくさかったら

色がたくさんあるもの選びましょう。笑

色素だって栄養素の色であることが

あるため、あながち間違いでは

ないのです。

そして緊張型頭痛。

これはストレスを受けやすい方が

なるかも。

人間ストレスを受けると

無意識に首筋と肩に力が入ってしまいます。

そのため、脳に血液が回らず

頭痛を発症します。

これに関してはやっぱり

僧帽筋上部(首筋)をストレッチ

して、緊張のない脱力した

体を目指すのが良いかと

思います。

あ、あと大事なのが

足先の安定。

足先が安定しないことには

力を抜いて体重を脚に

預けることができません。

3つの頭痛パターン全部に

大事なってくるので

頭痛持ちの方は

マストで足をほぐします。

足の裏揉んだり棒や段差に

乗っかってよくほぐしましょう。

それでは今日は首筋を

ほぐしていきたいと

思います。

ほぐす関節は胸鎖関節。

鎖骨のぽっこりです。

鎖骨と胸の骨、

胸骨の関節です。

鎖骨と肩甲骨は

肩鎖関節を介してつながっているので

胸鎖関節が開く=肩甲骨が正しい位置に入る

と言えます。

逆に肩甲骨が開きっぱなしだと

背中が固まって

頭の鬱血が下に降りなくなるんですね。

頭痛の原因になります。

ということで

今日は胸鎖関節を

開いて

頭の鬱血を体に下ろしていきましょう。

棒をご準備ください。

膝曲げて腰曲げてお顔は正面です。

手首を巻くように、棒を鎖骨に

近づけます。

手首を巻く=前腕を正面に向けます。

肩甲骨の上の方がくっついたら

成功です。

ー追伸。

昔選手だった時に、

一食で5色摂ると良いと

聞きました。

白=米

赤 緑 黄=野菜

赤=肉

黒=キノコ類

これの意味も正しくわかっておらず、

真剣に3/5色をパプリカに頼っておりました。笑

栄養摂取は正しく行うことが大事です。

それ以外ないか。

こちらのブログでは随時ご相談受け付けております。コメント欄にお送りください。

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

ご予約、空き状況はこちらです。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

最後まで読んでいただいてありがとうございました。