由然堂ブログ〜日日是好日〜

遺伝じゃないかも。

こんばんは由然堂です。

昨日と打って変わって、

今日は気持ちよく晴れましたね。

洗濯物も外に干せて

なんとか着替えも確保できそうです。笑

最近難しいですよね

洗濯のタイミング。

どうやら東京は明日明後日あたりが

天気いいみたいです。

洗濯チャンス。

まだ寒い日が続きそうですが、

みなさん手足冷えてませんか?

僕は暖かいです。

夏は迷惑なぐらい

暖かいです。笑

でも実は学生の時は

結構冷え性でした。

冷え性は後天的に

変えられると思います。

経験則ですが。

中学生の時はバスケットボール部でしたが、

冬の朝練はアップのランニングで

シューズの中で足の指がつっちゃって

大変でした笑

東洋医学では冷えも

「力み」と捉えています。

冷えってそもそも血行が悪くて

冷えてしまうんですけど、

血は血管を通ってますよね?

血管は筋肉の中を通ってますよね?

これは毛細血管も含みます。

ということは

筋肉が力んで縮んでいると

中の血管も一緒に縮んでしまいます。

あるいは力んでしまいます。

そうなると血の廻りが悪くなって

冷えてしまうんです。

今日は指先をほぐして

血の巡りを滞らせないように

してみましょう。

シンプルです。

リラックスした状態で行っていただきたいので

入浴中など、リラックスできる

環境で行うことがおすすめです。

指って一本一本役割が決まっていて、

発達したい方向が決まっています。

親指人差し指は

方向性を決めます。

それ以外の指は

それをサポートします。

発達したい方向が決まっているので、

ほぐしやすい向きが決まっています。

親指人差し指は内側に、

それ以外の指は外側に向かって

ほぐしてあげてください。

これは足の指も同様ですが、

手の指は関節が多いので、

関節ごとに、

親指人差し指は内に捻ったり

それ以外は

外に捻ってあげても

効果的です。

最近は親指の母子球に

疲れが溜まってる方もよく見受けられます。

揉むのもいいとは思いますが、

しっかり筋肉を動かして

血を巡らせてあげることも

お忘れなく。

受動的なストレッチが有効な場合も

ありますが、

能動的なストレッチの方が

機能性は整えられやすいかと思います。

ー追伸。

すごくどうでもいいこと

書きますね。

昔珍回答の番組を見てて、

「打って変わって」を

使って例文を作りなさい

という出題(確か中学受験の問題)

に対して

「彼は、薬を打って変わってしまった。」

という100点の回答があったらしいです。

はい。

そういう話です。

こちらのブログでは随時ご相談受け付けております。コメント欄にお送りください。

パーソナルトレーニングやリモートトレーニング、ご相談やご質問はこちらまでどうぞ。

yuuzendou@gmail.com

ご予約、空き状況はこちらです。

https://airrsv.net/yuzendou/calendar

最後まで読んでいただいてありがとうございました。